6月23日は沖縄戦の組織的戦闘が終結したとされる「慰霊の日」。沖縄では県主催の全戦没者追悼式が開かれるほか、県内各地で慰霊祭が執り行われ、島中が不戦の誓いと祈りに包まれる。そんな慰霊の日に聴きたい曲は何ですか?琉球新報公式ツイッター、インスタグラムなどで聞いた。寄せられた中から特に支持が多かった10曲を紹介する。(玉城江梨子) 【動くグラフィック】沖縄戦ってどんな戦争だったの?
「泣ける」…HY、モンゴル800、Cocco、かりゆし58
やはり多かったのは、沖縄出身のアーティストの曲だ。まずはHYの「時をこえ」。ボーカル&キーボードの仲宗根泉さんが祖母から聞いた戦争の話が基になっているこの曲には「毎年慰霊の日に聴いている」「涙が出る」などのコメントが寄せられた。 この曲について仲宗根さんは2019年の取材でこう語っている。 「戦争の映画などでは敵味方という描かれ方とするし、幼いとどうしても『どっちが悪い』と考えてしまう。でも実際に戦争を体験したおばあは『どっちが悪いじゃないよ。大事なのはみんな助け合うこと。命が大事だよ。命はみんな平等だよ』って言っていたんです」 続いては、モンゴル800の「himeyuri~ひめゆりの詩~」。2015年の慰霊の日にYouTube内で先行配信。戦後70年への思いや平和への祈りを込めた一曲だ。ロック調の音楽に乗せ、歌詞には「平和と呼ぶには遠く 歴史にするには早く」「記憶に残せない深い傷を 慰める術はないものか」とメンバーの視線で歌っている。
メンバーのキヨサクさんは6月23日、ひめゆり平和祈念資料館支援の有料配信ライブを行う。「沖縄戦を体験した人が家庭にいる割合がだいぶ減っている。ひめゆり平和祈念資料館が伝え続けていることはとても大事だし、語り部が高齢化し世代を引き継ぐ境目で自分に何ができるかを考え、支援ライブにつながった」と思いを語る。モンゴル800の楽曲はこのほか「琉球愛歌」にも多くの票が集まった。 戦争には触れていないが、Coccoさんの「ジュゴンの住む丘」には「大浦湾に現れたジュゴンに捧げられた曲だけど、聴きたくなります。 当時、戦争に巻き込まれていくいろんな立場の人々に通ずる歌詞だなぁ…とすごく思うし、当時のとある人物にどうしても重なって。 聴きたいし、歌いたくなる曲です」との思いが寄せられた。 かりゆし58の「ウージの唄」は沖縄の情景と戦場の記憶を紡ぎ、「憎むより愛せ」と歌う。ツイッターでは「『憎むより愛せ』という歌詞が泣ける」とコメントがあった。