白鵬本紀への招待状(2)「やっといま父の名言の意味がわかった」 – auone.jp

白鵬本紀への招待状(2)「やっといま父の名言の意味がわかった」  auone.jp…

白鵬

「週刊アサヒ芸能」で連載中の同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」。監修をに担う白鵬関と作画担当の山崎享祐氏の打ち合わせの中で、ジグジドゥ・ムンフバトの話題になることがあった。白鵬関の父・ムンフバトは、モンゴル相撲の横綱で、英雄であった。

山崎 横綱にとってお父様は常に大切な存在でしたね。

白鵬 私は5人兄弟の末っ子でして、親父が44歳の時の子供でした。子というより孫のように可愛がってもらい、いつもどこに行くのも一緒でしたね。

山崎 お父様はモンゴル相撲の横綱でした。3大会続けてオリンピックのレスリング選手として出場し、メキシコ大会ではモンゴル人初の銀メダルを獲られました。

白鵬 そうですね。立ったまま相手を倒すモンゴル相撲をやりながら、寝技で結果を出すレスリングを同時にやることは、なかなかできることでないそうですね。私が6歳の時、初代若乃花さんがNHKの「世界の相撲のルーツ」という番組でモンゴル相撲の横綱であった親父を取材に来ました。私も一緒に若乃花さんにお会いして、日本のお菓子をいただいた記憶があります。そのお菓子は今思い返すと、「うまい棒」だったんですね(笑)。

山崎 当時のお父様は日本の横綱と同格のオーラがあったそうですね。

白鵬 親父は当時、議員をやっていたし、民主化の活動もしていました。そういう父親を見て育ちました。ユーモアもあり、いくつか名言もあります。「勝つ俺が焦ってないのに、負けるお前がなんで焦るんだ」

山崎 有名な言葉ですよね。モンゴル相撲で対戦相手にかけた言葉ですね。

白鵬 ようやく今頃になってその意味がわかってきました。自分に自信がないと言えない言葉でしたね。

【写真ギャラリー】大きなサイズで見る
Source

デザイナー・藤原大の個展、茅ヶ崎市美術館で – “人間と自然の関係性”を探るアート作品を展観 – Fashion Press

デザイナー・藤原大の個展、茅ヶ崎市美術館で – “人間と自然の関係性”を探るアート作品を展観  Fashion Press…

企画展「human nature Dai Fujiwara 人の中にしかない自然 藤原大」が、神奈川の茅ヶ崎市美術館にて、2021年7月17日(土)から9月5日(日)まで開催される。

藤原大、国内美術館での初個展

藤原大《ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター》2017-
藤原大《ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター》2017-

藤原大は、自然界に存在するものを起点に、先端技術を駆使した創作活動を展開してきたデザイナーだ。アート、サイエンス、デザインという異なる領域を横断しつつ、身体(フィジカル)と仮想空間(サイバー)の融合が進む現代社会について早い段階から思考と表現を続けている。

藤原大《海のカラーハンティング》2018
藤原大《海のカラーハンティング》2018

企画展「human nature Dai Fujiwara 人の中にしかない自然 藤原大」は、世界的に高く評価される藤原大の、国内美術館では初の個展だ。未発表を含む新たなアート作品を展観し、デザイナーとして知られる藤原の新たな側面に光をあてる。

“価値観の変換”を試みるアート作品

藤原大《江ノ島電鉄車両デザイン》2018
藤原大《江ノ島電鉄車両デザイン》2018

会場では、価値観の変換を試みる、藤原のアート作品を展示。掃除機を使ってモンゴルの草原やニューヨークの地下鉄で収集したものからテキスタイルを作り、“ゴミ”の概念の変換を試みる作品や、自然界の色を採取して色見本をつくる“カラーハンティング”手法による「湘南の色」をもとにデザインした江ノ電の車両のほか、無印良品(MUJI)やカンペール(CAMPER)といった国内外の企業と手がけたデザインも紹介する。

また、本展のために茅ヶ崎で集めた素材でつくるセーターや、茅ヶ崎のシンボルともいえる“烏帽子岩”をカラーハンティングしたアロハシャツも初公開する。

“人間と自然の関係性”への新たな視点

藤原大《ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター》2017-
藤原大《ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター》2017-

「自然と人が対峙するものではなく、また自然と人が一体となる考えでもない。自然は人の中にしか存在しないものであり、人の周りや外にあるものではないと考えてきた」──藤原はこう語る。本展では藤原の作品を通して、変化し続ける社会における人間と自然の関係性を、新たな視点から考える機会となりそうだ。

展覧会概要

企画展「human nature Dai Fujiwara 人の中にしかない自然 藤原大」
会期:2021年7月17日(土)〜9月5日(日)
会場:茅ヶ崎市美術館 エントランス、展示室1・2・3
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(8月9日(月・休)は開館)、8月10日(火)
観覧料:一般 800円(700円)、大学生 600円(500円)、市内在住65歳以上 400円(300円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下、障害者およびその介護者は無料
※会期は変更となる場合あり(最新情報は美術館ホームページにて確認)

【問い合わせ先】
茅ヶ崎市美術館
TEL:0467-88-1177

Source

タイ・モンゴルなど7カ国、入国拒否対象に追加 政府決定(写真=共同) – 日本経済新聞

タイ・モンゴルなど7カ国、入国拒否対象に追加 政府決定(写真=共同)  日本経済新聞…

空港では帰国・入国者のPCR検査が行われている=共同

政府は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タイやモンゴル、カンボジアなど7カ国からの外国人の入国を原則拒否すると決めた。14日以内に対象地域に滞在歴のある人が対象で、21日午前0時から適用する。入国拒否の対象は159カ国・地域に広がる。

入国拒否は出入国管理法に基づく。19日に国家安全保障会議(NSC)の緊急事態大臣会合を持ち回りで開き決定した。ほかにスリランカ、セーシェル、セントルシア、東ティモールが対象になった。

Source

タイやモンゴルなど7か国を入国禁止に、対象は計159か国・地域 – TBS News

タイやモンゴルなど7か国を入国禁止に、対象は計159か国・地域  TBS News…

タイやモンゴルなど7か国を入国禁止に、対象は計159か国・地域

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府はタイやモンゴルなど7か国を入国拒否の対象に加えることを決めました。

 政府は新型コロナに対する水際措置を強化するため、国家安全保障会議と新型コロナ対策本部を持ち回りで開き、タイやモンゴル、カンボジア、スリランカなど7か国を入国拒否の対象とすることを決めました。今回の決定で対象エリアは159の国・地域となります。今月21日から実施され、14日以内にこれらの国への滞在歴がある外国人は日本に入国できなくなります。特別永住者や考慮すべき事情がある場合は拒否対象から除外されます。

 また、政府は、インド型の変異ウイルスへの対応として、日本の在留資格を持つ外国人のスリランカからの入国を当面の間、拒否することも決定しました。

Source

ラジパル日記 – 象潟モンゴルヴィレッジ バイガル – akita-abs.co.jp

ラジパル日記 – 象潟モンゴルヴィレッジ バイガル  akita-abs.co.jp…

2021年5月19日(水)放送。
はい、あんちかです。
5月15日ににかほ市象潟にオープンした、象潟モンゴルヴィレッジ バイガルにやってきました。
今日はたつみ寛洋ホテルのタンダー・ソーさんにお話を伺いました。
ソーさんはミャンマー出身で日本に来て3年目。とても日本語が丁寧でかわいらしい方でした♪
この象潟モンゴルヴィレッジ バイガル(バイガルには大自然という意味があります)にはモンゴル遊牧民の移動式住居ゲルが10棟あり、宿泊できるグランピング施設なんです。

ゲル
今回このゲルを作ろうと思ったきっかけは、社長の高橋さんがモンゴル出身なので母国の文化を体験してほしいと思ったからなんだそうです。
ゲルは1棟に5人まで宿泊でき、ベットが4つ、冷蔵庫、テレビ、エアコン、そして無料Wi‐Fiもあります。
ゲルの構造は外から見ると大きな肉まんのよう!!
入り口はちょっと低めなので中腰で入ります。

入り口
中に入ると鮮やかなオレンジ色がぱっと目を惹きます。

柱
中央に2本の柱があって、周りをひし形の木枠で支えていて。現地では移動時にこの枠をたたみ、馬に背負わせて移動するそう。
丸い建物なのでその円にそってベットが並びます。

中
真ん中には机といすがあります。
道を挟んだすぐ隣に管理棟があり、トイレと洗面所などはこちらで。
夕食はこちらの管理棟で大きなガラス張りの窓から美しい日本海の景色を眺めながら。
お天気の時は沈む夕日も見られるそうです!

管理棟

景色
気になる夕食は焼肉コースと海鮮焼肉コースの2種類。
お風呂に入りたい方は「たつみ寛洋ホテル」を利用できます。
目の前に広がる日本海を眺めながらモンゴルの文化に触れてみてはいかがでしょうか?

2S

☆象潟モンゴルヴィレッジ バイガル ☆
場所:にかほ市象潟町字冠石下63-3
予約電話番号:たつみ寛洋ホテル0184-32-5555

Source

外務省、タイなど7カ国の感染症危険情報引き上げ – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社 – 航空新聞社

外務省、タイなど7カ国の感染症危険情報引き上げ – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社  航空新聞社…

2021.05.19

ウイングトラベル

 外務省は5月18日付で、感染症危険情報について7カ国・地域をレベル2からレベル3に引き上げた。レベル3に引き上げとなったのは、カンボジア、スリランカ、タイ、東ティモール、モンゴル、セントルシア、セーシェル。
 新型コロナウイルスは現在も世界的な広がりをみせており、1億6000万人以上の感染が確認され、全世界の死亡者は300万人を超えた。ワクチン接種が進む北米や欧州では感染者の減少傾向が見られるものの、南アジアにおける顕著な感染拡大が見られるなど、引き続き警戒が必要な状況が続いている。

Source

オリンピック事前合宿中止相次ぐ [新型コロナウイルス] – 朝日新聞デジタル

オリンピック事前合宿中止相次ぐ [新型コロナウイルス]  朝日新聞デジタル…

 新型コロナウイルスの感染拡大で開催を危ぶむ声もある東京五輪パラリンピック。五輪開幕が2カ月後に迫る中、参加国の事前合宿が相次いで中止となっている。交流を深めるなど、受け入れ準備を進めてきた県内の自治体も対応に追われている。

 事前合宿は選手が日本の気候や時差に慣れるために大会前に実施する。県内では16市が13の国と地域を迎える準備を進めてきた。

 静岡市では、スペインモーリシャスの事前合宿が中止となった。両国から中止の申し出があったという。スペインバドミントンモーリシャスは柔道、水泳など7競技とパラリンピック陸上の代表チームが6月末~7月中旬に合宿を予定していた。

 同市では、6月に台湾の陸上選手団の合宿も予定されていたが取りやめた。感染状況などをみて、五輪後に改めて強化合宿として実施するという。

 市の担当者は「お迎えしたかったが、コロナでは仕方がない。ホストタウンとして交流を深めてきたので、今後も何らかの形で続けていきたい」と話す。

 浜松市ではブラジルのボートや野球、柔道、卓球など7競技の選手やコーチら162人が事前合宿を予定していた。このうちボート競技は同市での事前合宿を取りやめ、今月になって「選手村に直接入る」と連絡があったという。野球、ラグビーは出場権を得られなかった。市担当者によると、事前合宿参加者は約半分の79人となる見通し。

 焼津市で事前合宿を予定していたモンゴルレスリングと3人制バスケットボールチームは、新型コロナの感染拡大に加え、出場権獲得がかかる予選が大会直前に控えていることから合宿の中止を決めた。

 モンゴル伊豆の国市でも柔道の事前合宿を予定していたが、中止の方向に。合宿後、いったん帰国し、五輪本番直前に再び来日するスケジュールを組んでいたが、モンゴル国内でも感染が拡大していることから、市側との協議で実施は困難との認識で一致した。

 一方で、実施に向けて準備を進める市もある。沼津市では、カナダフェンシングが7月12~22日に事前合宿を予定。袋井市は一部競技を除いたアイルランドの拠点となる。市担当者は「アイルランド側と日々メールやズームでのやり取りをしている」と話す。三島市では7月中旬に、男子バレーボール米国代表チームの事前合宿が予定されている。米側から14日に、東レ三島工場体育館で予定通り行うという旨の連絡があったという。

 最後まで調整を続ける自治体もある。スペイン卓球チームが事前合宿を予定している湖西市では、スペイン側と「詰めの段階」という。日本の感染状況を見ながら実施するか、直接選手村に入るかメールや通訳を介してのオンラインで連日やり取りを続けている。

 市の担当者は「入国の準備などもあるので時間はあまりない。早々に実施できるかどうか決めたい」と話す。(須田世紀、南島信也、玉木祥子、中村純)

Source

オリ・パラ海外選手 事前合宿受け入れ断念 静岡など3市 /静岡 – 毎日新聞

オリ・パラ海外選手 事前合宿受け入れ断念 静岡など3市 /静岡  毎日新聞…

 東京オリンピック・パラリンピックの大会前に海外選手が日本で調整する事前合宿について、県内で静岡、焼津、伊豆の国の3市が選手団の受け入れを断念したことが18日、毎日新聞の取材で明らかになった。新型コロナウイルスについて、海外選手や市民に対する万全の感染拡大防止策を講じられないことなどが理由。

 静岡市はオリンピックでモーリシャスの柔道など、スペインのバドミントン、台湾の陸上競技の事前合宿を受け入れる予定だった。だが、5月上旬に受け入れの断念を決定した。担当者は「受け入れた際、貸し切る施設の感染症対策や…

Source

タイなど渡航中止勧告 外務省、7カ国を追加 – 産経ニュース

タイなど渡航中止勧告 外務省、7カ国を追加  産経ニュース…

 外務省は18日、新型コロナウイルス感染拡大の傾向が見られるとして、タイやカンボジアなど7カ国の感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)に引き上げた。レベル3は計159カ国・地域となった。追加は他にモンゴル、東ティモール、スリランカ、アフリカ東岸の島国セーシェル、カリブ海の島国セントルシア。レベル3対象を増やしたのは昨年10月以来。


Source

朝青龍、2大関から白星のおい・豊昇龍に「しびれる」 ファンも取り口に「全盛期の叔父さんにそっくり」と興奮(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

朝青龍、2大関から白星のおい・豊昇龍に「しびれる」 ファンも取り口に「全盛期の叔父さんにそっくり」と興奮(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース…

「ドッキリ番組の隠し撮りに男性タレントの自宅へ上がり込む姿が…」 “さやみるきー”渡辺美優紀と山本彩 NMB48「両エース」の明暗はなぜ分かれたのか?

文春オンライン

Source