首相も認めるワクチン接種の「遅れ」、専門家の見方は? [新型コロナウイルス] – 朝日新聞デジタル

 国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種が17日、始まった。海外では一足早く、ワクチン接種が進んでいる。最速ペースのイスラエルでは、すでに国民の4割超が少なくとも1回の接種を受けている。  英オックスフォ

 国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種が17日、始まった。海外では一足早く、ワクチン接種が進んでいる。最速ペースのイスラエルでは、すでに国民の4割超が少なくとも1回の接種を受けている。

 英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」によると、感染の拡大が続く英国や米国など欧米で接種が進むほか、中東諸国でも広がっている。

 菅義偉首相は2日の会見で接種開始の遅れを問われ、「ワクチンの確保は日本は早かったと思うが、接種までの時間が遅れていることは事実だ。日本の手続きの問題もあると思う」と述べた。

 ファイザーだけでなく、政府が契約を結んだワクチンはすべて海外の企業のものだ。元外務省職員でモンゴルやアフガニスタンなどの在外公館で勤務した経験がある医師の古閑比斗志さんは「諸外国の多くはワクチンを国家戦略物資と考え、危機管理体制を敷いている。国内にいると気づきにくいが、残念ながら日本は感染症への備えが大きく遅れているのが現実だ」と話す。

 そのうえで、「過剰な不安視や悲観をすべきでない。海外の接種が進むことで、副反応の状況が分かる。ワクチンは安全性が大事であり、冷静に進めるべきだ」と強調する。

 政府の新型コロナウイルス対策…

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Source

柳楽優弥がモンゴルで自らを解放、「ターコイズの空の下で」海外版予告 – ナタリー

夜明け(特装限定版 / Blu-ray) [Blu-ray Disc+DVD] 2019年9月4日発売 / バンダイナムコアーツ Amazon.co.jp Source…

夜明け(特装限定版 / Blu-ray)

[Blu-ray Disc+DVD] 2019年9月4日発売 / バンダイナムコアーツ

Amazon.co.jp

Source

モンゴルとつないだ縁(下)但東に帰郷、現地との懸け橋 – 神戸新聞

 兵庫県豊岡市職員の水谷東洋さん(39)=同市但東町=は中学時代、友好使節団としてモンゴルに渡航し、地元に開館した「日本・モンゴル民族博物館」(同市但東町中山)に通った経験から、モンゴル研究の道へと進

 兵庫県豊岡市職員の水谷東洋さん(39)=同市但東町=は中学時代、友好使節団としてモンゴルに渡航し、地元に開館した「日本・モンゴル民族博物館」(同市但東町中山)に通った経験から、モンゴル研究の道へと進んだ。5年前、モンゴル人の妻ジャルガルサイハン・ラマーさん(29)とともに帰郷。但東町とモンゴルとの縁を今につないでいる。(石川 翠)

Source

「ふるさとイベント大賞」 鳥の祭典に最高賞 我孫子開催 /千葉 – 毎日新聞

 2019年11月に我孫子市で行われた日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル(JBF)2019」が、地域の活力を生み出すイベントを表彰する「第25回ふるさとイベント大賞」(地域活性化セン


 2019年11月に我孫子市で行われた日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル(JBF)2019」が、地域の活力を生み出すイベントを表彰する「第25回ふるさとイベント大賞」(地域活性化センター主催)の大賞(内閣総理大臣賞)に決まり、12日に発表された。3月4日にオンラインで表彰式が行われる。

 今回は、19年1月から20年6月に開催されたイベントが対象で、応募があった全国125件から選ばれた。JBFは、人と鳥の共存を目指して01年から同市の手賀沼周辺などで開催されている。例年約4万人が訪れ、鳥をテーマにしたイベントとしては来場者数、出展数とも国内最大級。19年のフェスティバルでは、モンゴル、フィリピン、タイなど七つの国や地域を含む約190団体が参加し、鳥学や野鳥撮影の講座、光学機器メーカーの撮影体験、フォトコンテストなどが行われた。

 賞の審査では「国際的なつながりがあり、大人のみならず子供に興味をわかせることができており、広がりのあるイベント」と評価している。星野順一郎市長は「今後も楽しみながら野鳥の魅力を知っていただく機会にしたい」とコメントした。【橋本利昭】

Source

W杯アジア2次予選は「国内組」で臨むべき コロナ禍は日本代表強化を再考する好機 – Football ZONE web

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近東京五輪からプラチナ世代まで約半世紀の歴史群像劇49編を収めた『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』(カンゼン)を上梓。『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(ともにカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

Source

相撲生活で学んだことを教育へ活かそう。新モンゴル日馬富士学園開校【BBMフォトギャラリー43】(BBM Sports) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

全治6ヶ月の負傷で長期欠場の高橋ヒロムに代わりエル・デスペラード&金丸義信がIWGPタッグ王座挑戦に名乗り!「俺たちの腰から適当にかっさらっただけのベルト、返してもらうぞ」バトル・ニュース2/23(火)12:12Source…

全治6ヶ月の負傷で長期欠場の高橋ヒロムに代わりエル・デスペラード&金丸義信がIWGPタッグ王座挑戦に名乗り!「俺たちの腰から適当にかっさらっただけのベルト、返してもらうぞ」

バトル・ニュース

Source

【大相撲】照ノ富士が挙式 お相手は3年前に結婚していたモンゴル出身女性「一番近くで復活するきっかけになった」 – 東スポWeb

挙式した照ノ富士とツェグメド・ドルジハンドさんは結婚指輪を見せた  大相撲3月場所(3月14日初日、東京・両国国技館)で大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が11日、東京・江東区の富岡八幡宮で

挙式した照ノ富士とツェグメド・ドルジハンドさんは結婚指輪を見せた

 大相撲3月場所(3月14日初日、東京・両国国技館)で大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が11日、東京・江東区の富岡八幡宮でモンゴル出身のツェグメド・ドルジハンドさん(26)と挙式した。

 師匠の伊勢ヶ浜親方(60=元横綱旭富士)も三十数年前に結婚式を行った場所で、照ノ富士は「この日を楽しみにしてましたので、迎えることができて良かったなと思います」と、土俵では見せない穏やかな表情。この日は伊勢ヶ浜親方ら十数人が出席した。

 2人の出会いは7年前。留学で日本に訪れていた新婦と共通の知人の紹介で知り合い、交際に発展した。照ノ富士は相手の第一印象を「美しい女性だなと」と振り返り、〝思い出の場所〟は「やっぱり近いのが隅田川なんで、初めてデートしたのもそこだし、やっぱり思い出ですね。たまにその初めてのころを思い出すためにそこに行きますね」と明かした。

 プロポーズの言葉は「2人で幸せな家庭を築きたいので、自分が幸せにする努力をします」。婚姻届は2018年2月15日に提出した。ヒザの故障で一時は序二段まで陥落しながら昨年7月場所で優秀した照ノ富士は「自分一人じゃできないことがたくさんありますし、だからこそ周りの支えっていうのが本当に大きかったし、その中で一番近くで復活するきっかけになったのは、やっぱり奥さんのおかげだなと思ってます」と感謝を口にする。

 新婦の晴れ着姿を「派手ですね」と笑みを交えて話した元大関は3月場所に向けて「やっぱり大事な場所ですから、この結婚式を挙げて、いい成績で終わらせたいなと思います」と意気込みを語った。

Source

森保J、国内でW杯2次予選“アウェー”モンゴル戦 3・30フクアリで無観客開催 – スポニチアネックス Sponichi Annex

サッカー日本代表・森保監督Photo By スポニチ  日本サッカー協会は10日、3月30日にアウェーで予定されていたW杯アジア2次予選モンゴル戦を日本国内(フクアリ、午後7時半)で開催すると発表した。W杯予選のアウェー

サッカー日本代表・森保監督
Photo By スポニチ

 日本サッカー協会は10日、3月30日にアウェーで予定されていたW杯アジア2次予選モンゴル戦を日本国内(フクアリ、午後7時半)で開催すると発表した。W杯予選のアウェー戦を国内で実施するのは93年のJリーグ発足後では初。新型コロナ感染拡大に対するモンゴル政府の対策を踏まえ、モンゴル連盟と日本サッカー協会で協議し、アジア連盟から承認された。

 主催はモンゴル連盟で、無観客試合となる。日本サッカー協会の反町技術委員長によれば、モンゴルのコロナ対策は厳格で同国内では6月末まで国際試合の開催が不可。日本開催、会場選定は同国の要望を受けた。行動制限緩和措置アスリートトラックも停止されるなど入国制限も厳しいが、「ハードルを越えられるよう働きかけていく」と反町委員長。開催に向けて、協力していく。

 現在、FIFAではクラブによる代表選手派遣義務の一部緩和を4月末まで延長。入国時やクラブに戻った後に5日間以上の隔離を要す場合、招集義務が免除される。日本協会では欧州組個々におけるクラブに戻った後の「措置」の把握に努める方針。先月、取材に応じた森保監督は国内組だけで戦うプランも想定していた。

 日本代表は4試合を終え、勝ち点12でF組首位に立つ。3月25日のミャンマー戦(日産)に続き、国内での連戦は負担も少なく追い風となる。ミャンマーは政情不安も心配されるが、同国連盟と連絡を取り合い「情報は得てます。3月の日程を消化し、最終予選の切符を決めたい気持ちは強い」と反町委員長。ホームで戦う“アウェー”モンゴル戦で2次予選突破を決める。

続きを表示

Source

サッカー W杯アジア2次予選 来月モンゴル戦、日本開催に変更 – 毎日新聞

 日本サッカー協会は10日、アウェーで3月30日に予定されていたワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選のモンゴル戦を日本国内で開催すると発表した。モンゴル政府が新型コロナウイルス感染拡大防


 日本サッカー協会は10日、アウェーで3月30日に予定されていたワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選のモンゴル戦を日本国内で開催すると発表した。モンゴル政府が新型コロナウイルス感染拡大防止策として同国内での国際大会開催を当面認めない方針のため、モンゴル連盟と日本協会の協議を経てアジア連盟(AFC)に申請し、承認を受けた。会場は千葉・フクダ電子アリーナで、午後7時半試合開始。無観客で実施する。オンラインで取材に応じた日本協会の反町康治技術委員長は「6月15日までに2次予選をすべて終えなければいけないタスクがある」と語った。

 3月25日には横浜・日産スタジアムで同予選のミャンマー戦も予定されているが、ミャンマーでは今月1日に国軍によるクーデターが起きただけに、反町委員長は「連絡は取れている」と述べるにとどめた。【大谷津統一】

Source

羊毛で「ゲル」を作ろう 3月21日から ワークショップ、参加募集 – 47NEWS

 佐賀市川副町の染織サークル「有明木綿」の村上ふみ子代表は、モンゴルの移動式住居「ゲル」を作るワークショップの参加者を募集している。羊毛の原毛をフェルトに加工してゲルの壁などを作る。3月21日から毎月

 佐賀市川副町の染織サークル「有明木綿」の村上ふみ子代表は、モンゴルの移動式住居「ゲル」を作るワークショップの参加者を募集している。羊毛の原毛をフェルトに加工してゲルの壁などを作る。3月21日から毎月 …

Source